【建設業専門】人事労務担当者様へ
労務トラブル対策はお済みですか?
従業員との間に労務トラブルが一旦起これば、会社の屋台骨を揺るがしかねない事態となります。そんな労務トラブルは防止するには、就業規則等や履歴書などの種類が重要です。従業員の、採用、退職、メンタル不調から労務トラブルに発展させないための書類をチェックいたします。まずは、就業規則等に労務トラブルリスクが潜んでないか簡単にチェックできる無料診断へお申込みください。
無料診断に申込む >
労務トラブルが起こってからでは遅い
社長や人事担当者ならご存じのように、人を雇用すれば、余程の理由がない限り解雇できないという法律の制限があります。

労働基準法や労働契約法などの労働法は、労働者を守る趣旨で作られており、それが基本となっている以上、従業員の問題行動であっても安易に処分できません。

そのため、会社と従業員の間でいったん労働トラブルが起こると、会社側に不利になることが多くなります。

その金銭的損失は、ケースによっては会社の屋台骨を揺るがすほどのインパクトを与えます。

ですから、労働トラブルに発展させないよう、予防措置を取っておくことが、非常に重要です。

労働トラブルが起こってからでは、時すでに遅しです。
従来の就業規則は「役に立たない」
そのような労働トラブルを、未然に防ぐ役目があるのが就業規則ですが、残念ながら従来からある就業規則は、労務トラブル防止を期待できないのが現状です。

簡単にいえば、就業規則と裁判所との判断に大きなズレがあり、就業規則通りに会社が労務管理を行っても、裁判では否定されてしまうのです。

これでは、かえって就業規則が労務トラブルを増やしているといってもおしくありません。

だからこそ、就業規則や誓約書などを見直して、実際の裁判所の判断に耐え得る内容かを精査しておかなくてはいけないのです。
労務トラブルのリスクがないか就業規則等の書類をチェック
そこで、労務トラブルを防ぐための、就業規則やそのほかの書類をチェックするサービスをご提供いたします。

チェックするのはすべての分野ではなく、

1.採用
2.退職
3.メンタル不調

の3ジャンルに絞ってチェックいたします。
無料診断を申込む >
労務トラブル・リスクチェックサービスの内容
1.採用
2024年4月より、募集要項のルールが一部変更になりました。これらは、採用後の労使トラブルを防ぐうえで、非常に重要な意味を持ちます。漏れがないか必ずチェックしておくべき事項です。また、採用のミスマッチを防ぐためや、経歴を偽ってくる人への対策には、自社オリジナルの履歴書が必要になります。また、その他、応募者に提出を求める書類が漏れてないチェックいたします。

・募集要項チェック
・履歴書チェック ※自社様式の履歴書は、新規中卒・高卒者の場合は対象外です。新規中卒・高卒者の場合は、所定の書式の履歴書でなくてはいけません。
・その他、各種提出書類チェック
2.退職
従業員が退職するときに、問題が発生しないような内容に就業規則がなっているかチェックいたします。従業員が退職する場合、何の対策もしていなければ、退職後に同業へ自社の顧客情報やノウハウや技術等が流出や、競合への就職といったことも起こり得ます。自社の管理する個人情報が流出すれば、問題は大きくなってしまいます。このようなリスクを防せぐ内容に、就業規則や誓約書がなっているかチェックいたします。

・就業規則チェック
・誓約書チェック
3.メンタル不調
従業員がメンタルの不調となった場合、企業として安全配慮義務を行ったかどうかは、非常に重要なポイントとなります。単に不調かどうか聞くだけでは、安全配慮義務を履行したことならないということです。事業主がメンタル不調の従業員に対して安全配慮義務を行ったといえる内容になっているか、就業規則をチェックいたします。

・就業規則チェック


労務トラブル・リスクチェックサービスの料金
料金
・採用:3万円
・退職:3万円
・メンタル不調:3万円
例)
・採用のみ=3万円
・採用+退職=6万円
・採用+退職+メンタル不調=9万円
お支払方法
銀行振り込み:料金は前払いです。書類のチェックはご入金を確認してからとなりますので、あらかじめご了承くださいませ。
サービスの流れ
1.無料簡単診断へお申込み
無料簡単診断のお申込みフォームからお申込みくださいませ。お申込み確認後、診断シートをメールにてお送りいたします。診断シートは、お申込み確認後2営業日以内にいたします。簡単診断は無料です。
2.診断回答
就業規則等に労務トラブルのリスクが潜んでないか簡単診断シートから判定いたします。Zoomにて、診断結果を30分程度でご説明をさせていただきます。簡単診断の結果の説明までは無料ですので、ご安心くださいませ。また、しつこい勧誘や強引な営業も一切ございませんので、ご安心くださいませ。診断説明をお聞きになって、労務リスク対策を行いたいとなりましたら、労務トラブル・リスクチェックサービスにお申込みくださいませ。
3.就業規則送付
労務トラブル・リスクチェックサービスにお申込みくださった方は、就業規則や各種書類を、PDFファイルにして、メールに添付してお送りください。お振込み先もお送りいたしますので、ご入金を確認次第、書類診断に入ります。
まずは無料の簡単診断へお申込みください
まずは、採用、退職、メンタル不調の3分野について、就業規則等に労務トラブルのリスクが潜んでないか、無料で簡単診断を行います。

診断の内容は、10個程度のアンケートに、はい・いいえでお答えいただく簡易的な形で行います。

そのご回答を元に、就業規則等に労務リスクが潜んでないか診断いたします。

診断は、無料で行います。

まずは、無料簡単診断へお申込みください。

※無料簡単診断へお申込みされたからといって、労務トラブル・リスクチェックサービスへのしつこい勧誘や強引な営業は一切ございませんので、ご安心してお申込みくださいませ。
無料診断を申込む >
【注意】必ずお読みください。

・「太郎」「花子」といった、仮名でお申込みされたものには返信いたしません。
・いたずら目的と判断したもの、会社名またはお名前が入力されてないなど、記入項目に不備がある場合は返信はいたしません。
・携帯電話のメールアドレスでは、メールが届きませんので、パソコンメールでのご登録をお願いします。
・このサービスは、利益の保証や利益の補てんを保証するものではありません。
・当事務所はコンサルタント事務所であり弁護士事務所や社会保険労務士事務所ではありません。そのため、就業規則の作成や契約書の作成等を行うものではありませんので、あらかじめご了承ください。


大畑 寛泰プロフィール
はじめまして。ファイナンシャル・プランナー(CFP:国際ライセンス)の大畑 寛泰(おおはた ひろやす)と申します。   銀行員でも税理士でも金融マンでもない網羅的な視点でお金の問題解する「社長専門のお金のエキスパート」です。
1972年、鳥取県生まれ。工業高校卒、アルバイトを含め10種類以上の就転職を繰り返す。金融機関への就職も実務経験もなく、ファイナンシャル・プランナー(国際ライセンスCFP)資格を取得し、社長専門のお金のアドバイザーとして活動するFP。   実務経験のなさをカバーする、法人財務、法人・個人のタックスプラン、社会保険料適正化、銀行融資、金融商品まで網羅する知識で、銀行員でも税理士でも金融マンでもない総合的な視点で、社長の抱えるお金の悩みを解決。   法人と個人を一体化した、社長のお金を「増やす」「運用する」「移転する」「守る」財務コンサルティングを展開中。  
<一言コメント> 社長のお金の悩みは多岐にわたります。それを社長一人だけで解決しようとするのには無理があります。だからこそ、お金のアドバイザーが必要です。ご家族のこと、会社のこと、従業員のこと、取引先のこと、本当に周りの人の幸せを想う社長ほどお金の悩みは深刻になります。そんなプレッシャーに耐えながら人生に真摯に向き合う社長のお役に立ちたいとわたしは思っております。   著書:FPが教える社長のお金を増やして守る節税術